K.Ouchi
請負営業部 / 中途採用(2022年入社)
枠にとらわれず、お客様の夢を叶える。
「売る」ではなく
「創る」営業を。

-
前職の経験を活かし、
お客様に
寄り添う家づくりを目指す。前職では、大手ハウスメーカーで営業をしていましたが、方針や制約に縛られ、お客様のご要望に十分応えられないことに、もどかしさを感じていました。また、設計と営業が分業制で、自分の関われる範囲にも限界がありました。
もっとお客様の理想に寄り添い、一緒に家づくりをしたい――。そう思い、地域密着型であるアオイ建設への転職を決意しました。 -
現在の仕事内容は、来場されたお客様の対応をはじめ、プランの作成や見積もり、建設地の調査など多岐にわたります。住宅営業は、家のことだけでなく、お金やローン、土地、プランニングなど幅広い知識が求められる仕事です。お客様にご迷惑をおかけしないよう、知識・経験を積み重ね、今も日々学び続けています。
お客様のライフスタイルや価値観を深く理解し、土地造成費を含めた資金計画や、コストを抑えた最適なプランをご提案しています。お客様の不安を解消し、安心して家づくりを進めていただけるよう、丁寧な説明を心がけています。 -
お客様との信頼関係が生む、
心温まる瞬間をやりがいに。アオイ建設では土地調査からプラン作成、お客様へのご提案まで、一貫して営業が携わることができます。お客様と直接お話ししながらプランを練り上げていくこのプロセスは、大きなやりがいがあります。担当したお客様から「完成したら、うちにご飯を食べにきて」と言っていただけるほど、信頼関係を築くことができました。今でも、お引き渡し後のお客様のお宅に伺い、一緒に食卓を囲むこともあります。
前職でも営業経験があったので、入社後すぐにお客様対応を任せてもらえました。営業としての知識はありましたが、プラン作成は未経験だったので難しかったですね。上司が丁寧に教えてくれて、なんとか形にすることができました。自分が作成したプランをお客様に気に入っていただき、その建物が完成した瞬間に達成感を感じます。「大内さんに頼んでよかった」――その言葉が、何よりのやりがいです。
住宅は、一生に一度の大きな買い物。多くのお客様にとって、図面だけで家をイメージするのは難しく、不安を感じる方も少なくありません。だからこそ、私たち営業がお客様の不安を解消し、安心して家づくりを進めていただけるよう丁寧な説明と寄り添う姿勢を大切にしています。
DAILY SCHEDULE
1日のスケジュール
-
09:00
朝礼/ミーティング
出社後まずはチームでミーティングをします。全員の予定を共有し、週末の予定や準備状況などを確認します。自分だけでなく全員の進捗状況も確認できるため、協力しながらお打ち合わせ中のお客様の準備を進めています。
-
10:00
メール確認/見積り依頼
お客様や業者様からのメールを確認し、迅速な対応を心がけております。また、解体工事、造成工事、上下水道の引き込み工事など、資金計画に関わる事項の見積もりを依頼いたします。
-
12:00
昼食
基本的に外食ばっかりです。個人的に米派ですが、最近はラーメン好きの後輩のために、かなりの頻度でラーメンを食べてます。
-
13:00
現地調査・役所調査
お客様の土地、または購入をご検討中の土地について、資料だけでは把握しきれない高低差や周辺環境などを詳細に調査し、打ち合わせの際に3Dイメージでご提案することで、お客様がより具体的にイメージできるよう努めております。
-
16:00
間取り・資金計画作成
打ち合わせでお客様からいただいていたご要望をもとに、土地の形状等を考慮しながら間取りを作成していきます。要望を正確に把握し可能な限り理想に近い間取りが提案できるよう時間をかけて作ります。
-
19:00
帰宅
ありがたいことに毎週新規のお客様のご対応もあり、定時では帰宅できないことも多いです。仕事終わりみんなで飲みに行くのが幸せです。